おいしくたのしくすこやかに
私たちは、『冷菓の製造』を通して、価値と感動をお届けし、社会に貢献できる企業を目指します。
森永製菓グループの沿革
- 1899年 明治32年8月
- 東京赤坂溜池に2坪の西洋菓子製造所を創業
- 1910年 明治43年2月
- 資本金30万円をもって株式会社森永商店設立
- 1912年 大正元年11月
- 「森永製菓株式会社」と改称
- 1925年 大正14年6月
- 鶴見工場新設
- 1961年 昭和36年6月
- 台湾製菓股份有限公司と合併会社設立(現・台湾森永製菓股份有限公司、連結子会社)
- 1965年 昭和40年3月
- 大和食品(株)を設立(現・森永エンゼルデザート(株)、連結子会社)
- 1965年 昭和40年8月
- 当社と米国ゼネラルミルズ社との合弁で森永ゼネラルミルズ(株)を設立
(現・森永スナック食品(株)、連結子会社)
- 1973年 昭和48年9月
- 森和商事(株)を設立(現・森永商事(株)、連結子会社)
- 1980年 昭和55年1月
- 森永デザート(株)を設立(現・連結子会社)
- 1987年 昭和62年4月
- 小山新工場完成(設立は1942(昭和17)年)
- 2003年 平成15年3月
- 摩利哪呷(上海)食品有限公司を設立(現・上海森永食品有限公司、連結子会社)
- 2008年 平成20年1月
- (株)アントステラ(現・連結子会社)を100%子会社に持つ(株)ディューアソシエイツの株式を全株取得
(同年10月(株)アントステラが(株)ディューアソシエイツを吸収合併)
- 2008年 平成20年8月
- 米国森永製菓(株)を設立(現・連結子会社)
- 2010年 平成22年12月
- 森永食品(浙江)有限公司を設立(現・連結子会社)
- 2011年 平成23年4月
- 高崎森永(株)を設立(現・連結子会社)
- 2013年 平成25年10月
- 森永キノインドネシア(株)を設立(現・連結子会社)
- 2013年 平成25年12月
- 森永アメリカフーズ(株)を設立
森永デザートの沿革
- 1980年 昭和55年1月
- 森永デザート株式会社 福岡市に設立
- 1985年 昭和60年5月
- 会社を現在の佐賀県鳥栖市に移転
- 1987年 昭和62年4月
- 販売部門を森永製菓へ委譲
- 1998年 平成10年1月
- HACCP認証取得
- 2001年 平成13年1月
- ISO-14001認証取得
- 2002年 平成14年10月
- グレーシャーライン導入
- 2008年 平成20年5月
- ICE BOX 濃い果実氷設備導入
- 2015年 平成27年12月
- ベストエコオフィスTOSU 認定
- 2018年 平成30年4月
- FSSC22000認証取得